9月に入り朝晩の冷え込みが少しずつ感じられるようになり、いよいよ北海道の短い夏も終わりを告げようとしていますね。
さて、8月はお盆休みがあったので道東へと行ってきました。ただし、天気が良くない日が続いたので思い通りに撮りたい写真が撮れずにただの観光になってしまう結果に。
個人的には積極的に撮影には行けた印象でしたが8月上旬に撮った写真がアクシデントにより消えてしまい、選定素材が少なくなる始末。
今後の事も考えると安全に写真をバックアップする手段が必要だなと感じています。
それでは月次報告に参ります。
当ブログのスナップショットの定義
先月と変わりありませんが毎度の事なので。
・狙って撮りに行った写真は使わない
・現像など後処理はしない
・JPEG撮って出し
・三脚不使用
・対象物は自由
スナップショット【2017年8月】

忠類の村営牧場にて。この日はどこに行ってもガスガスガス

広尾町エビニマイ黄金道路にて

支笏湖苔と影

苔と影のすぐ近くで

朝焼け雲。肉眼でみると不死鳥が飛び去った跡のようでした

光を探しているようみえます

この直後にガスで視界が無くなりました

ガスの中太陽だけが輝いて見えたので撮ってみた

泊村弁天島の夕陽。左の塊が弁天島です

全画素超解像ズームで。望遠レンズ欲しい

まとめ
最近は撮りたいイメージを写真に出来てきているように感じます。もちろん、100点には程遠いですが成長しているのを実感しているので精進あるのみ。
9月からたくさん撮るものが増えてくるので撮影で忙しくなりそう。ただ、仕事も忙しくなるので一日一日を無駄にしないようにしたいですね。
過去記事はこちらからどうぞ
コメント