みなさん、こんにちは。
ついこのあいだ年明けを迎えたと思ったらもう2月ですね。
僕は1週間ぐらい風邪でダウンしていたので余計あっという間に感じてしまいます。
写真活動はというと、念願だったジュエリーアイスが撮れたので良かったです。初回はロケハンくらいの感じで向かったので1月中にもう一度行きたかったのですがリベンジが出来ていません。風邪さえ引いてなければ行ったんですけどねえ。
話は変わりますが、この企画も3か月ぶりですがやって行こうと思います。
出掛けると何かと風景ばかり撮りがちですがスナップもやってみると楽しいので今年はきちんと毎月できるようにしたいな。
当ブログのスナップショットの定義
・明確に狙って撮りに行った写真は使わない
・現像など後処理はしない
・JPEG撮って出し
・三脚不使用
・対象物は自由
スナップショット【2018年1月】

大津海岸。露出が合ってないけど寒いので諦めた。
こんな感じの写真はインスタ映えしそうなので撮りためようと思います。ただ、手持ちだとめちゃめちゃ撮りづらいですね。

十勝清水。空気が澄んでいて気持ちのいい天気
大津海岸の帰り道。典型的な十勝晴れの日でした。

猫カフェにて
近所の猫カフェに定期的に行ってます。今回は知らない猫ちゃんが多かった。

猫カフェ2
ピントが外れてて悔しい。

猫カフェ3
うちの家にいるねこにちょっと似てる。

猫カフェ4
にゃぁ。遊ぼうって訴えてきました。膝の上にも乗ってくるとても甘えん坊さん。

カフェのテーブル
これは食事スペース。

支笏湖氷濤まつりの氷柱
支笏湖方面に鹿を探しに行ったらやっていたので寄りました。2年ぶり。初めて行った時は死ぬほど寒かったけど今回はへっちゃら。けど花火を手持ちで撮り終えたらすぐ帰っちゃった。

皆既月食を撮るため彷徨った時に通った道
肉眼だともっと靄がすごかったけどうまく撮れないですね。

この日は札幌でも気温が低かったので靄が幻想的でした
皆既月食は望遠レンズがないので肉眼でみて満足。その後は幻想的な景色を撮ることに夢中でした。笑
まとめ
風邪でダウンした期間もありましたが結構カメラ持って出掛けられたので今年は上々の滑り出しかな。
2月は行きたいところがたくさんあるので、あとは天気がいいことを願います。
過去記事はこちらからどうぞ
コメント