MENU

2月を写真で振り返る【2020年】

みなさんこんにちは、すきまです。

 

さて、3月に入りましたが未だコロナによってさまざまな影響が各地で出ていますね。

 

カメクラ的視点でいけば2月27日開催予定だったCP+が中止になったことが残念ながらも仕方ないのかなと思ったり。

また進行形で各方面、自粛ムードが漂っており一刻も早い事態の収束が望まれます。

 

そんな中、僕の2月の写活は充実していました。基本的に撮影は人混みに行くものではないし、自然相手の場合コロナはそこまで影響のないものです。

こんな時だからこそ、感染リスクに影響のない程度で普段通り過ごすことに意味があるのかな。別に無いか。

 

とりあえず久しぶりにがっつり写活ができたので振り返ってみます。

 

目次

冬の北海道撮影スポットを巡った&観光

冬の北海道はたくさんの絶景スポットがあります。休日が少ないので効率よく見て回りたいところですが、自然相手なので天候によっては断念せざる得ないこともありました。

 

あとせっかくなので撮影だけではなく、観光もしたい欲張りマンなので観光地巡りも欠かせません。すべてとはいきませんが、せっかくなのでいくつか観光地も紹介させていただこうと思います。

 

 

冬の旭山動物園

たぶん2度目の冬の旭山動物園。そもそも旭山動物園にくること自体が久しぶりだったのですが、ここは訪れるたびにリニューアルされている気がします。

相変わらず外国からのお客さんが多いのかな?と思いきやそうでもなく、日本人も心なしかまばらな印象。2月上旬だったのですがコロナの影響を少なからず感じましたね。

 

 

園内で売られていたジュンドッグ。旭川とか美瑛とかで売ってるへんなおっさんがトレードマーク??のファストフード。

こちらはエビフライをライスで包んだ棒状のおにぎり的なもので味のバリエーションはエビフライのほかに、チキンカツ、ソーセージとかがありました。

おいしいけど、量がものたりないので小腹が空いた時用かな。

 

動物の写真はあまりいいのが無いので割愛。

 

2月の美瑛

続いては美瑛。北海道の中でも屈指の人気スポット。夏は国内外の観光客がわんさかいますが冬は落ち着きます。

とは言っても有名観光地には大型バスがたびたび止まるので人はまあまあいます。

 

動物園を楽しんだあとだったのでここでは夕景を狙ってみました。

 

 

マイルドセブンの丘

色味があまりよくなかったのでモノクロ。ここは奥にあった木が伐採されてしまって昔の面影はほとんどありませんね。α7Ⅱ+SIGMA 24-70artで撮ったのですが、木の枝の細部まで描写しててビビりました。α7R4だったらどうなることか。

 

親子の木

三脚を使えばよかったのですが時間がなかったので手持ちで数枚撮りました。おかげでISO上げまくりでノイズがすごい。風雪紋がいい感じだったのでもっと時間をかけられたらよかったかな。

 

セブンスターの木の近くにあった木

陽が沈み空が不思議な色に包まれる時間。セブンスターの木や白樺並木がみえる場所からふと目をやると見えた景色。撮影の設定などいろいろ失敗したので来季はもっと上手に撮りたいと強く思いました。ここはまた来る。

 

 

旭川ラーメン すがわら

こちらは美瑛で撮影後、ホテルに戻る前に夕食としていただきました。ちょうどホテルから近くだったということもあり、ネットで調べて評判がよさげだった「すがわら」に。

口コミによるとかなりあっさり系な塩ラーメンとのことだったので、そのおすすめの塩ラーメンをチョイス。

 

と思ったけど塩チャーシュー麺にw

味は想像通りあっさりしてるけどきちんとコクがあって飲み干せるタイプのスープでした(健康を気にして飲み干してはいませんが)

麺も程よい触感でスープとの相性ばっちり。おいしかったです。

 

 

2月の富良野

富良野はこれまで春とか夏は写真を撮りに行くことが多かったのですが、冬はあんまりなかったので旭川からの帰りに寄ってみることに。

撮影スポットは知らないので適当に車を走らせます。

 

へんな峠から上富良野に続く道中の丘

誰も撮ってないような場所だけど思わず車を止めたところ。

太陽が雲にかかって日暈がでてくれたら最高だったんだけどなあ。

 

 

日の出公園のちかく

冬の風物詩。まっすぐ行くか迷って全然違う方向に進んでいるときがあったり、きつねの足跡はいつみても面白い。

 

富良野にあるフラノマルシェ。そこに「ゆきと花」というお店があるのですが、そちらで買ったのが写真のなまら棒。

長さが30cm以上あってチュロスのようですが、だまされてはいけません長い春巻きです。

味はバター醤油とトマト&チーズがありました。

僕が食べたのはバター醤油で中に餡とコーンとごはんが入っていて外がパリパリ食感。

確か320円。これはドライブ中に食べるのがちょうどいいですね。小腹が空いていたのでちょうどよかったです。

 

富良野では午後からドン曇りになってしまったので写真はあまり撮れませんでしたが、注意深くみてみるとかなり良さげなスポットが多く、来季はもっといろいろ撮りたいと思いました。

 

 

登別温泉の地獄谷 鬼火の路

外国人観光客の激減により温泉宿の料金が手ごろだったので久しぶりに登別温泉に泊まってきました。

ちょうどこの時期は地獄谷で鬼火の路とよばれるライトアップがされています。

夕食の前、陽が沈み暗くなるころ行ってみると見事なまでに誰もいない。コロナの影響すごい。

おかげさまでゆっくり写真を撮れました。

 

鬼火の路

 

蒸気

 

 

 

 

流氷砕氷船おーろらに乗船

流氷をみにいきました。小学生以来です。

流氷砕氷船で有名なのは紋別のガリンコ号と網走のおーろら号。今回はおーろら号に乗りました。

繁忙期の週末はサンセットクルーズと呼ばれる夕日が沈む時間帯の運行(16:30出航)があり、時間的にそれになりました。この日は流氷が風で沖まで押し戻されてしまったようで通常よりも10分ほど運行時間を延長して探していくスタイルの航行。

ただ、期待していたような写真は撮れなかったので割愛!

代わりに売店で買ったおやきの写真を載せておきます。

味は…観光地なりです。

 

北きつね牧場

北見市留辺蘂町に放し飼いのきたきつねに会えるスポットがあります。

存在はかなり前から知っていたのですが、なかなか来ることができず今回初めての訪問となりました。

 

まるくなる

 

かわいいアピール

 

イケメン

 

たくさんのきつねが出迎えてくれる北きつね牧場。入園料は大人ひとり500円。

人懐っこいきつねもいますが中には手袋などを奪おうとするワルもいるので注意。

でも基本的にみんなかわいいです。

 

動物好きは是非どうぞ。

 

 

冬の美幌峠

めちゃくちゃ久しぶりに美幌峠で写真を撮りました。札幌からだとなかなか遠いので今回撮ることできてうれしく思います。

 

美幌峠といえば雲海ですがこの日は全くでなかったw

未だに大雲海の美幌峠に巡り合えてないのでそろそろ出会いたいものです。

 

望遠レンズをレンタルして使ってみた

こちらは別記事で紹介予定ですが、道東方面へ遊びに行く際SEL100400GMというレンズをレンタルしてみました。

この記事にも何枚かSEL100400GMで撮ったものがありますよ。

 

まとめ

2月は毎週末出かけられたのでかなり充実していました。

道東旅行は急遽1泊減ってしまいましたが、また時間があるときに行きたいと思います。

それでは

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道在住。写真にハマって登山と釣りとキャンプを始めた人。

生まれは南国だけど北国育ちで北海道が大好き。ブログを通じて北海道の魅力を伝えたい。

コメント

コメントする

目次