早いもので、8月になりました。
ここ最近の北海道は暑さも和らぎ、過ごしやすい日が続いています。北海道はエアコンが無い家庭が割と普通なのですが当然僕の家にも無く、あの寝苦しい感じはもう遠慮したいです。
と、前置はこれくらいにしておいて。
月初めは、真っ先にこの企画記事を更新すると決めているので、前月に撮った写真を最低でも一度は見返すのですがこれがまた楽しい。
あーここ行ったなーとか
ここ暑かったなーとか
もうちょっとこうやって撮ればよかった
など当時の事が思い出され、反省とともに次の撮影に活かすべく、やる気で胸が躍ります。
というわけで、7月は結構いろんなところに行ったので選定に悩みましたが、月次報告といきます。
当ブログのスナップショットの定義
僕の当ブログ記事におけるスナップショットの見解について書いておきます。
スナップと調べてみると、多くの場合
カメラを意識していない(気づいていない)人物の日常を切り取った写真
みたいな認識がされているように思うのですが、僕はほとんど人物は撮らないし風景ばっかり。
たとえば夕陽がキレイだったとか、雲の形が面白かったなど、これらを記録した写真はメインの被写体が人間か風景かの違いだけで、スナップショットの一種であると僕は考えています。
ここで改めてリスト化。最後にひとつ付け加えました。
・狙って撮りに行った写真は使わない
・現像など後処理はしない
・JPEG撮って出し
・三脚不使用
・基本的に手持ち撮影
・対象物は自由←NEW!
スナップショット【2017年7月】
今回も機材はα7ⅡとSEL55F18Z、SEL1635Zです。何枚かトリミングしています。
いつも味気ないのでちょっとした解説文みたいなのを入れるようにしました。

仕事帰り空港近くの空き地

石狩厚田の嶺泊展望パーキングにて

泊の盃海水浴場

江部乙のとある公園駐車場

江部乙の一本木

江部乙の麦畑

小樽潮まつり会場にて

小樽堺町通り商店街

小樽堺町通り商店街

小樽堺町通り商店街

緑地公園。雨上がり

夕焼け。ショッピングセンター屋上より(1コ上の雨上がりと同日撮影)
まとめ
やはり画像をただ並べるだけより、一文でも解説があると違いますね。これからも続けていこうと思います。
8月はお盆休みがあるので、もっとたくさん撮りたい。そしてブログもたくさん更新しなきゃ。
こちらもどうぞ。
コメント