SEL1635Z– tag –
-
【2017 AUGUST】α7Ⅱで撮るスナップショット【SEL55F18Z+SEL1635Z】
9月に入り朝晩の冷え込みが少しずつ感じられるようになり、いよいよ北海道の短い夏も終わりを告げようとしていますね。 さて、8月はお盆休みがあったので道東へと行ってきました。ただし、天気が良くない日が続いたので思い通りに撮りたい写真が撮... -
雨の中だけどオンネトーで撮影してみました!雨対策グッズの必要性を感じる
前回に引き続き、道東車中泊旅行についてです! https://www.alphalog-photo.com/entry/kamishihoro_balloon_festival 今回は早朝のオンネトーで撮影。 本来ココには撮影目的では無く、雌阿寒温泉近くの駐車場にて車中泊で寝るだけのつもり... -
上士幌町の北海道バルーンフェスティバルで熱気球に乗ってきた!天気が良くなかったので来年リベンジ!
お盆休みを利用して、またまた車中泊旅行をしてきました。 初日に向かったのは道東にある上士幌町。 ここでのお目当は『北海道バルーンフェスティバル』です。 上士幌の澄み切った青空に広がるたくさんの熱気球を期待して行きました... -
札幌近郊の夕陽スポット、石狩厚田の嶺泊展望パーキングで夕陽を撮影してみました
少し前になりますが、休日なのに天気が微妙だった日のお話。 この日は、山に登る気でいましたがあいにくの天気だったので登山をやめ、オロロンラインを北上。撮影も兼ねて適当にドライブしました。 ドライブと言っても、稚内まで行ったわけ... -
【2017 JULY】α7Ⅱで撮るスナップショット【SEL55F18Z+SEL1635Z】
早いもので、8月になりました。 ここ最近の北海道は暑さも和らぎ、過ごしやすい日が続いています。北海道はエアコンが無い家庭が割と普通なのですが当然僕の家にも無く、あの寝苦しい感じはもう遠慮したいです。 と、前置はこれくらいにして... -
北竜町のひまわりの里で夏の絶景を撮影!ひまわり撮影のヒントも紹介
夏らしい、夏を代表する花と言えばひまわり。 前々からあたり一面ひまわり畑のようなところに行ってみたかったので、日本一を誇ると言われる北竜町のひまわりの里に行ってきました。 見頃は8月なのでちょっと早かったですが、それで... -
泊村の群来まつりで海の幸を味わえて大満足!花火も撮ってきました
先日、たまたま通りかかった泊村の海水浴場でイベントを発見。しかも、何やら美味しそうな香りもします。 というわけで、写真を撮るという当初の予定を変更し、開催されていた「群来まつり」というお祭りに参加してきましたので紹介してみま... -
【2017 June】α7Ⅱで撮るスナップショット【SEL55F18Z+SEL1635Z】
2017年もあっという間に半分が過ぎましたね。 早過ぎる しかも今月の更新数いまだゼロ…。こっちの方がマズイw 6月こそはバシバシ更新するぞ!と意気込んでいましたが、結果、いつも通りまったりペースになってしまいました。... -
ソニーEマウントユーザーが買うべきレンズのフィルター径サイズを考えてみた【フルサイズユーザー向け】
フィルターを使うことによって写真撮影の幅が広がるのは周知の事実ですが、フィルターにもさまざまな種類(保護フィルター・NDフィルター・PLフィルターなど)があり大きさもバラバラ。 初心者のうちはフィルター1枚とっても 「ちょっと高いなあ」... -
α7Ⅱユーザーが広角レンズを検討した結果『Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS(SEL1635Z)』に決定!
突然ですがここ最近ずっと広角レンズが欲しい病にかかってしまいまして…。 というのも今現在、僕が所有しているEマウントレンズはSEL55F18Zの単焦点一本だけ。 写りには満足だし軽くてお散歩やスナップにも申し分ないのですが、やはり風景を...
12