カメラアクセサリ– tag –
-
OsmoPocketに最適なmicroSDカードの選び方と失敗しないおすすめのmicroSDカードを紹介
DJIから発売されているハンディタイプのジンバルカメラ「OsmoPocket」 ジンバルのおかげでスムーズな映像が撮影できる小型カメラとして人気です。 しかしながら、OsmoPocketを買っても記録メディアであるmicroSDは付属しないので別途... -
DJIのOsmoPocketを買ったら一緒に揃えるべきものリストとおすすめの周辺機器
発売日になんとか手にすることが出来たDJIの3軸ジンバルカメラ「OsmoPocket」 4K60fpsの高画質動画が撮れるのはもちろん、メカニカルジンバルのおかげで映画のようなブレの少ないスムーズな映像が簡単に撮れる上、非常にコンパクトというの... -
ブルーアワーの大津海岸で流木を撮影!幻想的な写真が撮れました
みなさん、流木、撮ってますか? どうも。ひよっこ流木写真家です。 冗談はさておき、今回はブルーアワーの大津海岸で流木撮影にチャレンジしてみたのでお暇でしたら見てってください。 撮影日:2月末日 【大津海岸といえばジ... -
【スノトレ塾2018】初めてのスノーシュー体験、湖上歩きからの豚汁がうますぎた
2018年2月24日、雌阿寒自然塾主催の『オンネトー・スノトレ塾』に参加してきました。 この日の為に足りない装備を揃え楽しみに待つこと2週間。心配だった天気も前日にみたGPVでは大丈夫そう。 というわけでスノトレ塾の様子を写真を交えて紹介して... -
オンネトー・スノトレ塾に向けて必要な服装や持ち物(装備)を考えてみた
みなさんこんにちは。 スノトレ塾まではまだ時間があるので、スノーシュー未経験な僕ですが必要な服装や装備を考えてみようと思います。 一応、春~秋は登山をしているので登山の基本であるレイヤリング(重ね着)はある程度理解して... -
finetrackのバラクラバビーニーをレビュー!極寒での撮影にもおすすめ
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 北海道もようやっと本気を出してきたようで、先週あたりから冷え込みはなかなかのものです。 喜茂別では-31.3度だとか! 極寒が見せる自然の美しさはこの時期ならではなので、その貴重な瞬間を撮って... -
【INPON】アマゾンで激安クイックリリースL型プレートを買ってみた!レビュー・感想【α7Ⅱ/α7RⅡ専用】
数か月前にL型プレートを購入しました。 巷ではRRSやKIRKなどアメリカの一流メーカー品の人気が高いですが、びっくりするくらいお値段も高いです。RRSとか僕も欲しいけどめちゃ高い。 あんなアルミの部品に数万円出す余裕が無いので、仕方なく僕は... -
念願のジュエリーアイスとハルニレの木を撮ってきた!【2018年撮り始め】
みなさん、こんにちは。 新年が始まってもう10日ほど経ちますね。 今年の抱負。 去年よりもたくさん各地に足を運んで写真を撮る というわけで今年も『ALPHA LOG PHOTO』をよろしくお願いします。 早速ですが先日、念願だったジュエリーアイ... -
2017年買って良かったカメラ関連アイテム6選!
どうもご無沙汰してます。@すきまです。 しばらくブログの更新が滞ってしまいましたが、年が明ければ少しずつ時間が確保できる"はず”なのでこれからまた少しずつ再開しますよ。 さて、イマサラ感がありますが「今年買ってよかったもの」をラ... -
カメラレンズの掃除に便利なレンズペンのおすすめポイントをまとめてみた
カメラマン愛用のレンズペン 僕自身カメラを始めてすぐ、レンズをキレイにする道具が必要だと感じ色々と調べた結果良さそうだったので購入した覚えがあります。 今ではレンズの清掃には欠かせないアイテム。カメラを始める人には例外なくお...