北海道(道東)– category –
-
ブルーアワーの大津海岸で流木を撮影!幻想的な写真が撮れました
みなさん、流木、撮ってますか? どうも。ひよっこ流木写真家です。 冗談はさておき、今回はブルーアワーの大津海岸で流木撮影にチャレンジしてみたのでお暇でしたら見てってください。 撮影日:2月末日 【大津海岸といえばジ... -
【スノトレ塾2018】初めてのスノーシュー体験、湖上歩きからの豚汁がうますぎた
2018年2月24日、雌阿寒自然塾主催の『オンネトー・スノトレ塾』に参加してきました。 この日の為に足りない装備を揃え楽しみに待つこと2週間。心配だった天気も前日にみたGPVでは大丈夫そう。 というわけでスノトレ塾の様子を写真を交えて紹介して... -
半年ぶりにタウシュベツ橋梁を撮りに糠平湖へ行ってきました!
先日、約半年ぶりにタウシュベツ橋梁がある糠平湖へ行ってきました。 今回は撮影記としてその時の様子をまとめてみましたよ。 ちなみに今年は湖面の水位が(発電用で水を抜いたりして)下がるのが早いようで、ガス穴なども多くみられます。 ... -
念願のジュエリーアイスとハルニレの木を撮ってきた!【2018年撮り始め】
みなさん、こんにちは。 新年が始まってもう10日ほど経ちますね。 今年の抱負。 去年よりもたくさん各地に足を運んで写真を撮る というわけで今年も『ALPHA LOG PHOTO』をよろしくお願いします。 早速ですが先日、念願だったジュエリーアイ... -
雨の中だけどオンネトーで撮影してみました!雨対策グッズの必要性を感じる
前回に引き続き、道東車中泊旅行についてです! https://www.alphalog-photo.com/entry/kamishihoro_balloon_festival 今回は早朝のオンネトーで撮影。 本来ココには撮影目的では無く、雌阿寒温泉近くの駐車場にて車中泊で寝るだけのつもり... -
上士幌町の北海道バルーンフェスティバルで熱気球に乗ってきた!天気が良くなかったので来年リベンジ!
お盆休みを利用して、またまた車中泊旅行をしてきました。 初日に向かったのは道東にある上士幌町。 ここでのお目当は『北海道バルーンフェスティバル』です。 上士幌の澄み切った青空に広がるたくさんの熱気球を期待して行きました... -
コバルトブルーが美しい!清里町にある「神の子池」に行ってみた!PLフィルターが大活躍
ここのところ週末は天候に恵まれず撮影に行けていないので連休中の出来事を…。 以前から一度みてみたかった「神の子池」に行ってきたのでそのときの事をちょっとまとめてみました。 【神の子池に行ってみた】 北海道の「○○池」といえば真っ先に思い...
1