カメラアクセサリ– category –
-
クラファンで北欧デザインのカメラバッグNYA-EVO FJORD36に支援しました
ここ数か月、アウトドアシーンでも使える堅牢で使い勝手が良さそうなカメラバッグが欲しくてどれにするか悩んでいました。 後述しますが紆余曲折を経てようやっと決まったのでご報告です。 【NYA-EVO FJORD36に決めた経緯】 カメラバ... -
2017年買って良かったカメラ関連アイテム6選!
どうもご無沙汰してます。@すきまです。 しばらくブログの更新が滞ってしまいましたが、年が明ければ少しずつ時間が確保できる"はず”なのでこれからまた少しずつ再開しますよ。 さて、イマサラ感がありますが「今年買ってよかったもの」をラ... -
カメラレンズの掃除に便利なレンズペンのおすすめポイントをまとめてみた
カメラマン愛用のレンズペン 僕自身カメラを始めてすぐ、レンズをキレイにする道具が必要だと感じ色々と調べた結果良さそうだったので購入した覚えがあります。 今ではレンズの清掃には欠かせないアイテム。カメラを始める人には例外なくお... -
レンズペンで拭きムラ発生?セーム革チップをよく見てみると片減りしてた!
どうも最近、愛用しているレンズペンの拭きムラが目立ちます。 最初はカーボン粉末が無くなったせいかと思い、新しいものに替えたのですがほとんど改善されませんでした。そこで何が原因なのか思案してみることに。 色々考えましたが結局の... -
ソニーEマウントユーザーが買うべきレンズのフィルター径サイズを考えてみた【フルサイズユーザー向け】
フィルターを使うことによって写真撮影の幅が広がるのは周知の事実ですが、フィルターにもさまざまな種類(保護フィルター・NDフィルター・PLフィルターなど)があり大きさもバラバラ。 初心者のうちはフィルター1枚とっても 「ちょっと高いなあ」... -
ステップアップリングで有効活用!SEL55F18Zに違径のPLフィルターを取り付け!【49mm→52mm】
突然ですがレンズフィルターって同径じゃないと基本的に別なレンズには取り付けできませんよね? 僕が以前困ったのがフィルターサイズ52mmのPLフィルターをフィルターサイズが49mmのレンズに取り付けできなかったこと。 レンズを入れ替えしたので52... -
フルサイズカメラデビューした初心者がエントリー機使用時に購入したカメラ関連グッズまとめ
僕はソニーのフルサイズミラーレス一眼であるα7Ⅱを購入する際、最低限の出費で比較的スムーズに移行することができました。 そもそも写真という趣味は、カメラ本体やレンズの他にもなにかと必要な道具があります。レンズやカメラを清掃する... -
α7Ⅱの純正ストラップがあまりにも残念なので現在行っている対策
α7Ⅱを買ってから何度か撮影したりしてますが、純正ストラップの造りが非常に良くない。 今ではD3300を使っていた頃のハンドストラップでやり過ごしています。今回はちょっとした雑談記事です。 【純正ストラップは期待してはいけない】 最初... -
【α7シリーズ】α7Ⅱのファインダーを1300円で丸窓化してみた【アイピース改造】
アマゾンポイントの有効期限切れが近かったので、何か面白いものが無いか調べていたらニコンのアイピースを発見。 α7Ⅱのファインダーには現状不満は無いですが、面白そうなのでこれを使って丸窓化したので紹介してみます。 【ニコン... -
【議論】レンズ保護フィルター不要派だったけどやっぱり必要かもと思った話
α7Ⅱとレンズを購入する際、いるかいらないかで悩んで結局注文しなかったレンズ保護フィルター。 カメラが届いたその日のうちに気が変わって家電量販店の残っていたポイントで購入することにしたお話をまとめました。 保護フィルターの必要...
12